恋も仕事もがんばらなくっちゃ☆テヘペロ()

『合コンは週3』『街コンはハシゴ』『出会い系アプリ有料会員』『自分磨きのために日々仕事の勉強』時間と金を使って本気の”恋活”"キャリアアップ"を行う筆者の感想・備忘録など

「任せる仕組み」が強い組織を作る②

【1】責任は大きく2つある。「意思決定」と「業務執行」の責任
   →「意思決定」・・・何を実行するのか決める事に責任を持つ
   →「業務執行」・・・決まった業務を完遂する事に責任を持つ
   ※この責任を誰が持つかを明確にする事が重要。


【2】「権限」をハッキリさせること
   →「誰が」「何を」「どこまで」決める事ができるか?を明確にする。
   →権限により、負う「責任」はどこまでか?を明確にする。

【3】「丸投げ」と「任せる」ことの違い
   ※「丸投げ」 →指示があいまい
   ※「任せる」 →指示が明確。権限の範囲が明確。
   ⇒上司は、部下が動きやすい指示を出さなければならない。

【4】具体的かつ的確な指示を出す事は、コミュニケーションである。
   ※「指示を出す側」・・・「部下が動きやすいように、具体的かつ的確な指示を出す」
   ※「支持を受ける側」・・「指示の内容を理解できるまで聞き直す。偽りのない報告をする」
   ⇒互いに、動きやすいように「思いやり」を持って意思疎通を行うことが前提です。

【5】〇×の判断基準のルールを明確にする
   上司は、判断基準(ルール)を明確にし伝える。
    ※何を以て承認するのか?否決するのか?
   部下は、その判断基準を持って、どう行動するかを決める。

 
【6】報告、連絡、相談は上司から進んで行う。
   ※上司は、報告が向こうからくると思わず、自分から取りに行く

【7】的確な指示とは?4つの条件
   ①期限を示す
   ②優先順位を示す
   ③目的・背景を示す
   ④レベルを示す
 
【8】部下の失敗は、上司の責任
   「部下のミスは、故意や過失があろうとなかろうと、問答無用で上司が責任を取る」

【9】状況に応じての判断力を持つには「洞察力」を高めるしかない

   「今の会社の状況はどうなっているのか?」
   「外部環境から見て、現状のポジショニングはどこなのか?」
   「私は、会社の中で何の役割を担っているのか?期待されているのか?」
   「状況を打開する為に、自分に出来る事は何か?」
   「現在、組織が抱えているボトルネックは何か?」
   「私が考えている課題以外に、存在する問題はないだろうか?」
   「上司(会社)の方向性と、チーム(部員)の行動はリンクしているだろうか?」

【10】影響力 = 質量 × スピード
 
   ※言葉の定義
    「影響力」・・・結果
    「質量」 ・・・能力
    「スピード」・・速さ